157件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2022-06-15 令和 4年第 2回定例会−06月15日-03号

とはいえ、3月のまん延防止等重点措置の解除以降、感染者数も徐々に減少傾向が見られますことから、今回の質問では、この春に開催されましたイベントの検証、それに付随する諸問題、今後の観光誘致そして最後に中心市街地における喫煙に関する問題点について質問をさせていただきます。大西市長はじめ執行部の皆様におかれましては、御答弁のほどよろしくお願い申し上げます。  

熊本市議会 2021-12-03 令和 3年第 4回定例会−12月03日-04号

2点目として、観光誘致という観点では、本市だけの取組以上に、県内をはじめ九州都市との連携が大変重要となります。阿蘇、天草、復興が進む人吉など、また、福岡、北九州、鹿児島といった九州都市でのオール九州での取組も必要であると考えますが、いかがでしょうか。  3点目として、地域経済という面では、観光のみならず、地域を支える中心商店街地域商店街にぎわい復活も大変重要となります。

熊本市議会 2021-09-07 令和 3年第 3回定例会−09月07日-04号

今回のサミットに参加される方々にも、ぜひ熊本魅力を知っていただき、そしてその魅力を広く伝えていただくことが、ポストコロナと言われる今後における観光誘致の大きな後押しになるものと考えます。  そこでお尋ねいたします。  サミット参加者に対するおもてなしの取組について、現状どのような計画がなされているのでしょうか。  環境局長、お願いいたします。          

長洲町議会 2020-12-14 令和2年第4回定例会(第1号) 本文 2020-12-14

現在、モニタリングといいますか、コロナ禍でなかなか観光誘致ができませんので、少数人数に対してモニター等を誘致し、観光資源をどう活かすかといったことも検討しております。  さらには、コロナ以前にはですね、佐賀空港等インバウンドがかなり多く来ておりましたので誘致できないかとか、そういった取組を進めているところでございます。  以上でございます。

熊本市議会 2020-12-07 令和 2年第 4回定例会-12月07日-05号

世界に誇れる良質な地下水が育む、高品質で安心安全な農水産物が1年を通して豊富な本市にとりまして、食は極めて重要な観光誘致要素であり、これまでも本市や熊本国際観光コンベンション協会が作成する様々な観光ガイドブックパンフレットホームページ等におきまして、馬肉料理を初め、からしレンコン太平燕といった熊本ならではの食の魅力を紹介し、熊本名物である食べ物に着目した観光プロモーション等に取り組んでまいりました

熊本市議会 2020-12-07 令和 2年第 4回定例会−12月07日-05号

世界に誇れる良質な地下水が育む、高品質で安心安全な農水産物が1年を通して豊富な本市にとりまして、食は極めて重要な観光誘致要素であり、これまでも本市や熊本国際観光コンベンション協会が作成する様々な観光ガイドブックパンフレットホームページ等におきまして、馬肉料理を初め、からしレンコン太平燕といった熊本ならではの食の魅力を紹介し、熊本名物である食べ物に着目した観光プロモーション等に取り組んでまいりました

宇城市議会 2019-12-09 12月09日-04号

さらには、県が今整備しております浮桟橋から三角西港までの遊歩道整備事業の起点ということで、三角西港への観光誘致を図ることを目的としています。 議員お尋ね大型バス等駐車台数につきましては、整備面積が1,261平方㍍と限られております。そういったことで大型バスの車両が転回するスペースや観光拠点施設整備計画と合わせる必要がございますので、今のところは正確な駐車台数は出ておりません。

玉名市議会 2019-09-12 令和 元年第 2回定例会-09月12日-04号

もちろん荒木観光ホテルを引き継いだ荒木観光ホテルの誘客には努力されたことは、もちろんあるだろうと思いますけど、周遊循環バス契約企業体七城観光バス親会社的立場荒木観光ホテルの譲渡が観光、それによる観光誘致がなくなった当事者の姿勢と大きな一つの原因だと、私は判断する部分もあります。全部じゃないですよ、部分もあります。  

熊本市議会 2019-06-19 令和 元年第 2回定例会−06月19日-04号

3点目に、地域コミュニティづくり観光誘致に役立つ今後のスポーツ施設整備や、現在の管理維持取り組みをお示しください。  4点目に、優秀な選手輩出に向けた取り組みについて、今後の方針をお示しください。  5点目に、本市内児童生徒に向けた学校教育一環として、体育スポーツとのかかわりを深める学習や、安全で十分な活動ができる体制づくりについてお聞かせください。  

熊本市議会 2019-06-19 令和 元年第 2回定例会−06月19日-04号

3点目に、地域コミュニティづくり観光誘致に役立つ今後のスポーツ施設整備や、現在の管理維持取り組みをお示しください。  4点目に、優秀な選手輩出に向けた取り組みについて、今後の方針をお示しください。  5点目に、本市内児童生徒に向けた学校教育一環として、体育スポーツとのかかわりを深める学習や、安全で十分な活動ができる体制づくりについてお聞かせください。  

熊本市議会 2018-03-26 平成30年第 1回定例会−03月26日-08号

         │253│ │    │     │ 熊本地震後の観光客回遊性を向上させる取り組│253│ │    │     │ みについて                 │   │ │    │     │ 市電バスに設置したWiFiスポット状況│253│ │    │     │ について                  │   │ │    │     │ 来年の大河ドラマ放映に向けた観光誘致

熊本市議会 2018-03-26 平成30年第 1回定例会−03月26日-08号

         │253│ │    │     │ 熊本地震後の観光客回遊性を向上させる取り組│253│ │    │     │ みについて                 │   │ │    │     │ 市電バスに設置したWiFiスポット状況│253│ │    │     │ について                  │   │ │    │     │ 来年の大河ドラマ放映に向けた観光誘致

熊本市議会 2018-02-23 平成30年第 1回定例会−02月23日-目次

………………………………………(250)   ・競輪場再建に向けた今後の方針について(要望)………………………(251)   ・本市における観光戦略について……………………………………………(253)     熊本地震後の観光客回遊性を向上させる取り組みについて………(253)     市電バスに設置したWiFiスポット状況について…………(253)     来年の大河ドラマ放映に向けた観光誘致

熊本市議会 2018-02-23 平成30年第 1回定例会−02月23日-目次

………………………………………(250)   ・競輪場再建に向けた今後の方針について(要望)………………………(251)   ・本市における観光戦略について……………………………………………(253)     熊本地震後の観光客回遊性を向上させる取り組みについて………(253)     市電バスに設置したWiFiスポット状況について…………(253)     来年の大河ドラマ放映に向けた観光誘致

荒尾市議会 2017-06-12 2017-06-12 平成29年第2回定例会(2日目) 本文

三池炭鉱関連施設で結ばれた荒尾市、大牟田市、宇城市とのトライアングルの連携を密にした観光誘致やPRに取り組んでいただきたい。市長の新たな観光誘致への取り組みについて、お聞きいたします。  ラムサール条約湿地登録干潟につきましては、平成30年度に完成予定荒尾干潟水鳥湿地センター仮称)に向け、駐車場整備交差点改良を行いますとあります。ソフト面での推進も必要かと思います。